才賀 紀左衛門 | |
---|---|
本名 | 才賀 紀左衛門 |
通称 | キザエモン ナニワの空手小公子 浪速の火の玉ボーイ |
性別 | 男性 |
国籍 | 日本 |
誕生日 | 1989年2月13日(36歳) |
出身地 | 大阪府堺市 |
身長 | 168cm |
体重 | 63kg |
リーチ | |
階級 | ライト級(K-1) |
スタイル | 空手 |
所属 | M&J/大誠塾 |
テーマ曲 | Let's Get R******* / Black Eyed Peas |
才賀 紀左衛門(さいが きざえもん、1989年2月13日 - )は、日本のキックボクサー。大阪府堺市出身。M&J/大誠塾所属。
「毎日jp」で行なわれた「空手小公子 小日向海流」作者の馬場康誌との対談で、馬場から似顔絵とともに「ナニワの空手小公子」というニックネームを授かる。これが縁で2008年以降発売の新刊の帯には必ず当人の写真とともにコメントが寄せられるようになった。また、K-1の試合では常に、同作内の流派「鏑木流」の道着をまとって入場している。
来歴[]
幼稚園から空手を始めた。
2007年4月に上京し、大成敦K-1ルールディレクターが主宰する大誠塾に入門。
2007年12月31日、K-1 PREMIUM 2007 Dynamite!!で開催された「K-1甲子園 U-18日本一決定トーナメント」で当初はリザーブファイトに出場する予定だったが、藤鬥嘩裟の欠場により本戦出場。1回戦でHIROYAと対戦。変則的な蹴り技を中心に攻撃するも判定負けを喫した。
2008年1月26日、中国で開催された「武林風大会」でK-1ルールの試合に出場し、3R引き分け。
2008年2月2日、K-1 WORLD MAX 2008 ~日本代表決定トーナメント~で行なわれたオランダとの3対3対抗戦の中堅戦でロイ・タンと対戦し、判定勝ちを収めた。
2008年7月7日、K-1 WORLD MAX 2008 World Championship Tournament FINAL8でタイロン・ヴァン・ウィックと対戦し、左ハイキックでKO勝ち[1]。
2008年8月29日、K-1甲子園 KING OF UNDER 18 ~FINAL16~のK-1 WORLD YOUTH スペシャルマッチで谷山俊樹と対戦し、3R引き分け[2]。
2009年2月23日、K-1 WORLD MAX 2009 ~日本代表決定トーナメント~でHIROYAと再戦するも判定負けを喫した。
2009年8月10日、K-1甲子園2009FINAL16 のスーパーファイトで小林幸太と対戦し、判定勝ち[3]。
2009年9月28日、Survivor Round.1で小比類巻太信と2分2Rのスペシャルエキシビションマッチで対戦。エキシビションではあったが、2Rには右ストレートで人生初のダウンを喫した[4]。
2009年12月9日、Survivor ~Round.2~でKO-ICHIと対戦し、左ハイキックでKO勝ち[5]。
2010年1月25日、Survivor ~Round.3 立川隆史・引退記念興行~で白神喜弘と対戦し、判定勝ち[6]。
2010年5月2日、K-1 WORLD MAX 2010 ~-63kg Japan Tournament 1st Round~でファイヤー原田と対戦し、判定勝ちを収めた[7]。
2010年7月5日、K-1 WORLD MAX 2010 ~-63kg Japan Tournament FINAL~では、準々決勝で石川直生にダウンを奪っての判定勝ちを収めるも、準決勝で大和哲也に左フックでKO負け。トーナメント第3位となった。また、このKO負けが人生初のKO負けとなった[8]。
2010年10月3日、K-1 WORLD MAX 2010 FINAL16でイ・ソンヒョンと対戦し、2Rに2度のダウンを奪われ0-3の判定負けを喫した[9]。
2011年1月9日、Krush初参戦となったKrush-63kg初代王座決定トーナメント1回戦で寺崎直樹と対戦し、危なげのない試合運びで3-0の判定勝ち。試合後のリング上で準決勝の相手として梶原龍児を指名した。4月30日、準決勝で梶原と対戦し、2Rにダウンを奪われ0-3の判定負けを喫した[10]。
2011年6月25日、K-1 WORLD MAX 2011 -63kg Japan Tournament FINALの準々決勝で久保優太と対戦し、0-2の判定負けを喫した[11]。
戦績[]
プロキックボクシング[]
キックボクシング 戦績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
10試合 | (T)KO | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 | |
5勝 | 1 | 4 | 0 | 1 | 0 | |
4敗 | 1 | 3 | 0 |
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | イベント名 | 開催年月日 |
× | 久保優太 | 3R終了 判定0-2 | K-1 WORLD MAX 2011 -63kg Japan Tournament FINAL 【-63kg Japan Tournament FINAL 準々決勝】 |
2011年6月25日 |
× | 梶原龍児 | 3R終了 判定0-3 | Krush初代王座決定トーナメント ~Triple Final Round~ 【Krush-63kg初代王座決定トーナメント 準決勝】 |
2011年4月30日 |
○ | 寺崎直樹 | 3R終了 判定3-0 | Krush初代王座決定トーナメント ~Round.2~ 【Krush-63kg初代王座決定トーナメント 1回戦】 |
2011年1月9日 |
× | イ・ソンヒョン | 3R終了 判定0-3 | K-1 WORLD MAX 2010 IN SEOUL -70kg World Championship Tournament FINAL16 | 2010年10月3日 |
× | 大和哲也 | 2R 2:13 KO(左フック) | K-1 WORLD MAX 2010 ~-70kg World Championship Tournament FINAL16 / -63kg Japan Tournament FINAL~ 【-63kg Japan Tournament 準決勝】 |
2010年7月5日 |
○ | 石川直生 | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD MAX 2010 ~-70kg World Championship Tournament FINAL16 / -63kg Japan Tournament FINAL~ 【-63kg Japan Tournament 準々決勝】 |
2010年7月5日 |
○ | ファイヤー原田 | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD MAX 2010 ~-63kg Japan Tournament 1st Round~ 【1回戦】 |
2010年5月2日 |
○ | 白神喜弘 | 3R終了 判定3-0 | Survivor ~Round.3 立川隆史・引退記念興行~ | 2010年1月25日 |
○ | KO-ICHI | 2R 2:31 KO(左ハイキック) | Survivor ~Round.2~ | 2009年12月9日 |
△ | 不明(中国選手) | 3R終了 判定 | 武林風大会 | 2008年1月26日 |
アマチュアキックボクシング[]
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | イベント名 | 開催年月日 |
○ | 小林幸太 | 3R終了 判定3-0 | K-1甲子園 ~FINAL 16 【スーパーファイト K-1 YOUTHルール】 |
2009年8月10日 |
× | HIROYA | 3R終了 判定0-2 | K-1 WORLD MAX 2009 ~日本代表決定トーナメント~ | 2009年2月23日 |
△ | 谷山俊樹 | 3R終了 判定0-0 | K-1甲子園 KING OF UNDER 18 ~FINAL16~ 【K-1 WORLD YOUTH スペシャルマッチ】 |
2008年8月29日 |
○ | タイロン・ヴァン・ウィック | 2R 1:39 KO(左ハイキック) | K-1 WORLD MAX 2008 World Championship Tournament FINAL8 【オープニングファイト:K-1 YOUTH】 |
2008年7月7日 |
○ | ロイ・タン | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD MAX 2008 ~日本代表決定トーナメント~ 【K-1 WORLD YOUTH 2008 -International Team Competition-】 |
2008年2月2日 |
× | HIROYA | 3R終了 判定0-3 | K-1 PREMIUM 2007 Dynamite!! 【K-1甲子園 U-18日本一決定トーナメント 1回戦】 |
2007年12月31日 |
○ | 伊藤弘明 | 1R KO | MARSアマチュア01 | 2007年9月2日 |
脚注[]
- ↑ K-1:リアル小日向くん、才賀がKO勝ち マンガさながらのハイキック決まる 毎日jp 2008年7月8日
- ↑ K-1:“イケメン”才賀、判定ドローに土下座 「しょうもない試合をしてすみません」 毎日jp 2008年8月30日
- ↑ K-1:「イケメン」才賀 漫画技不発に「相手をナメていた」 毎日jp 2009年8月11日
- ↑ K-1:才賀紀左衛門 人生初のダウンも「これをバネに、軽量級で一番を目指す」 毎日jp 2009年9月29日
- ↑ K-1:「イケメン」才賀 左ハイキックでKO勝利 「軽量級の1番を目指す」 毎日jp 2009年12月10日
- ↑ K-1:才賀紀左衛門、元ロッテ立川の引退に「ホームラン級のKO」送れず 毎日jp 2010年1月26日
- ↑ K-1:「イケメン」才賀判定勝ち 「おっさんたち倒したい」と訴え 毎日jp 2010年5月3日
- ↑ K-1:“イケメン”才賀、V候補に完勝も初タイトルならず 毎日jp 2010年7月6日
- ↑ 【K-1MAX】ペトロシアン、危なげなくFINALへ!キシェンコ、注目のサガッペットは敗退 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年10月3日
- ↑ 【Krush】大激闘と番狂わせ!初代チャンピオンの座に瀧谷、卜部兄、梶原が就く 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年4月30日
- ↑ 【K-1MAX】久保が決勝で卜部を下してトーナメント優勝!佐藤はクラウスにリベンジ 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年6月25日
外部リンク[]
- オフイシャルブログ 「ボク キザえもん」
- Saiga_Kizaemon - Twitter
- K-1 選手データ
Wikipedia[]
![]() |
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。 使用された記事は才賀紀左衛門にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |